気持ちも落ち着かないまま、病院や施設の方から葬儀社さんの手配をお願いしますと言われ、どういう流れで何をすれば良いのか分からない方も多いかと思います。
細かい部分は出てきますが、一般的な流れを記載します。
①葬儀社に連絡し、お迎えの手配をする
故人様のお名前、お迎え先(病院や施設等)、お帰り先(式場、ご自宅)
をお伝えください。
一旦、ご自宅へ帰られたい方は敷き布団のご準備をお願い致します。
集合住宅の場合は管理人さんと先にお話されておくと良いでしょう。
②ご安置
指定の場所へご安置させていただきます。
③お打ち合わせ
ご安置後、日程や内容をご要望に沿って、お話させていただきます。
日程を決めるにあたり、お寺さんのご都合もありますのでご連絡していただき調整、確認を行っていただきます。
お寺さんとの日程調整と火葬場の予約の2点が問題なく終わりましたら、日程が確定します。
お打ち合わせが終わると、お見積書を作成し、ご確認していただき、ご納得の上で進めさせていただきます。
④ご納棺
基本的には、お通夜の数時間前にお棺へお体をご納棺致します。
その際に、ご一緒にお納めされたいものがありましたらお持ちください。
また、ご希望によっては納棺師によるお化粧や湯灌も可能です。
⑤お通夜
開式前、喪主様はお寺さんが到着されましたら、ご挨拶をしていただきます。
閉式後、お食事をされながら、故人様を偲びます。
⑥葬儀告別式、ご出棺
ご希望によっては、開式前にお斎を行います。
最近では、初七日法要をご葬儀の式中に繰り上げて行う事も増えており、そこはお寺さんとご相談ください。
式が終わると、お花や副葬品をお納めされ、火葬場へご出発となります。
火葬場へ向かわれる際、お位牌、お写真、お骨壺の3点をお持ちいただきます。
基本的に霊柩自動車へは、喪主様はお位牌を持たれ、助手席へ、もうお一方は後部座席でお写真をお持ちいただきます。
お骨壺は自家用車の方でも構いませんのでどなたかにお願いできればと思います。
⑦火葬、ご収骨
福岡市に在住の方は南区桧原にあります、福岡市葬祭場へ向かいます。(東区の方は古賀市火葬場も利用可能)
ご収骨まで、早くても1時間半は掛かりますので、お部屋で精進上げのお食事をとられる方も多いです。
⑧後飾り祭壇設置
ご自宅へ戻られ、ご都合のよろしいお時間に後飾り祭壇を設置に伺います。
基本的には、ご納骨までの四十九日間の祭壇となります。
あとは、お手続き関係、四十九日法要、ご納骨、年忌法要といった流れになります。
絶対にこの流れという訳ではなく、ご希望によって変えることは可能です。
ただ、慌ただしい中なので少しでも流れを把握されていたら、お気持ちも多少変わってくるのではないでしょうか。
直葬 家族葬 一般葬 一日葬
各宗派、各葬儀形式に対応させていただきます。
~どこまでも、家族に寄り添うお葬式~
イソラメモリアル株式会社
福岡市博多区下呉服町8-1
0120-04-3096
下記施行エリアに対応しております。
福岡市 中央区 博多区 東区 南区 早良区 西区