お急ぎの方▶︎Tel.0120-04-3096

NEWS[お知らせ]新着情報

イソラメモリアルからのお知らせです。

お彼岸

本日は秋分の日と共にお彼岸の中日です。

朝晩は涼しさも感じますが、日中はまだ暑い日も多く、まだ秋を感じていない方が多いのではないでしょうか。

お彼岸は、仏教に由来する行事で3月の「春の彼岸」と9月の「秋の彼岸」があります。

二十四節気の春分(3月21日頃)と秋分(9月23日頃)を中日とし、前後3日を合わせた各7日間で1年で計14日間あります。

この期間に行う仏教行事を「彼岸会(ひがんえ)」と呼び、一般的にはお墓参りを行います。

彼岸は仏教行事に由来されていますが、インドや中国にはなく、日本独自の文化です。

日本の仏教では「此岸(しがん)」と「彼岸(ひがん)」という考えがあります。

此岸・・・こちら岸。欲や煩悩にまみれた世界(この世)

彼岸・・・向こう岸。仏の住むお浄土の世界(悟りの世界、あの世)

この此岸と彼岸の間に流れる川を三途の川と言います。

「お彼岸の時期に仏教修行を行うことで、悟りの境地である浄土の世界(=彼岸)に至ることができる」という思想が生まれました。

また、日本古来からの豊作を太陽に祈願する太陽信仰の言葉「日の願い」から「日願(ひがん)」となり、後に仏教用語の「彼岸」と結び付いたとも説かれています。

2つの思想から、最終的にご先祖様への供養を行いつつ、仏教修行をすることで自分自身を見つめ直す時期というお彼岸行事が生まれました。

彼岸にはお供え物として、もち米とあんこを使用したぼた餅やおはぎとが作られ、食されます。

これらの名前は、彼岸の頃に咲く花である春の牡丹(ぼたん)と秋の萩(はぎ)に由来すると言われています。

 

お彼岸はあの世にいるご先祖様を想いながら供養し、お盆はご自宅までご先祖様をお迎えし、供養しましょう。

 

直葬 家族葬 一般葬 一日葬
各宗派、各葬儀形式に対応させていただきます。

~どこまでも、家族に寄り添うお葬式~
イソラメモリアル株式会社
福岡市博多区下呉服町8-1
0120-04-3096


福岡市 中央区 博多区 東区 南区 西区 早良区 城南区 糟屋郡

https://isoramemorial.com/

 

過去の投稿