お急ぎの方▶︎Tel.0120-04-3096

NEWS[お知らせ]新着情報

イソラメモリアルからのお知らせです。

末期の水

末期の水(まつごのみず)は死に水とも言われます。

故人様が亡くなった直後に行う最初の儀式で、安らかに旅立てるようにと願いが込められています。

昔は存命中に喉を潤す事で死への辛さを軽減させたいという思いや、命が蘇るかもしれないという期待が込められ、亡くなる間際に行われていたそうです。

喉を通る際の喉仏の動きで生死の確認を行う意味もあったそうですが、医療の発達に伴い儀式の流れが変化し医師の死亡宣言の後で行われるのが一般的となりました。

基本的には病院で必要な物は準備されていますが、ご遺族で準備できます。

準備するもの→小皿 割りばし 白い糸 水 布 脱脂綿(地域によって脱脂綿の代わりに樒、菊の葉、鳥の羽、新しい筆が必要になるので確認が必要です)

末期の水を取る順番→喪主 故人様の子 親 兄弟姉妹 孫 親族と順に血縁の近い方から行います。

行い方→割りばしに脱脂綿を巻いて白い糸で結びます。水を入れた小皿を故人様の枕元へ置きます。脱脂綿を水に浸します。故人様の上唇の左から右へ優しくあて、続いて下唇も同様にあてます。全員が末期の水を取ったら湿らせて固く絞った布で故人様へ声をかけながら、額を左から右へ優しく拭い、鼻から顎を上から下へ拭い顔を清めます。

古くから語り継がれ、故人様に対するご遺族の気持ちが込められた儀式です。

末期の水を行わない宗教や宗派はありますが故人様への思いは共通してあります。

亡くなる事は辛く悲しいことですが、故人様へ行う事ができますので思い出などを語りかけながら行うといいかもしれませんね。

 

直葬 家族葬 一般葬 一日葬
各宗派、各葬儀形式に対応させていただきます。

~どこまでも、家族に寄り添うお葬式~
イソラメモリアル株式会社
福岡市博多区下呉服町8-1
0120-04-3096


福岡市 中央区 博多区 東区 南区 西区 早良区 城南区 糟屋郡

https://isoramemorial.com/

過去の投稿